シンガポールの美容院・美容室・日系ヘアサロン
ドライヤーでの乾かし方①☆
ドライヤーでの乾かし方①☆
今日は。ミカエラ広報担当のA子です★
皆さんは、今の髪型に満足していますじか? ヘアスタイルを変えるだけで、イメージが大きく変わったり、きれいな髪をなびかせる後ろ姿で、美しい人を想像してしまう…なんてことありますよね。
そんな大事な髪のケアに気を遣っていますか? ケア方法は様々ですが、“髪の毛の乾かし方”一つで、きれいな髪を作ることができるんです。
逆にいうと、髪の乾かし方でダメージヘアを作ってしまうことにも……。
今回から“髪のベタつき、乾燥を招してしまう乾かし方のNG”を3つお伝えしましょう。
一つ目は“自然乾燥”。南国シンガポールでは、特にローカルの方で、濡れたまま歩く人もいますが、自然乾燥は、髪にとってはダメージが大きいのです。
髪の毛が濡れているのは“キューティクル”と言われる髪の皮が剥がれている状態。見た目が悪いだけでなく、髪もからみやすく、ダメージを防げません。
また、必要以上に水分を蒸発させ“パサつきの原因”にも…。
髪の毛が濡れている時間が短いほど、ダメージリスクを下げることができます。タオルドライしたあとは、面倒でも必ずドライヤーをあてましょう。
そして、心地よいヘアケアを実際に体験したい方は、是非ミカエラにお越し下さいネ。皆様のご来店、お待ちしています★