シンガポールの美容院・美容室・日系ヘアサロン
シンガポール日系ヘアサロン☆髪のボリュームがなくなってきた、紫外線が髪、頭皮に及ぼす影響☆
シンガポール日系ヘアサロン☆髪のボリュームがなくなってきた、紫外線が髪、頭皮に及ぼす影響☆
こんにちは!
シンガポールにある日系サロン「 MICHAELA」
スタイリスト長塚健太です。
紫外線が頭皮、髪に及ぼす影響について
紫外線に関してはざっくりお分かりいただけたでしょうか?
まだの方は
コチラ☆紫外線が体に及ぼす影響
髪の毛は紫外線を浴びると体と同じく
タンパク質なので変性してしまい
赤茶けたりするのはみなさんなんとなくお分かりでしょうか

それに加えてシステインという結合部分も損傷するので
切れ毛、枝毛もなりやすくなります
そこでお肌と違って厄介なのが
[髪の毛は自分の力で再生できない]

という点です
お肌
これは生きている細胞なのでケガすると痛いですし
当たり前ですよね
ですが髪の毛
切っても痛くないですよね
当たり前だと思うかもしれませんが
これはもう細胞がすでに「死んでいる」

ということです
爪も同様ですがこのようなタンパク質は
「ケラチン」と呼ばれています
よく「髪を伸ばすなら切ったほうがいい」
お聞きになるかもしれません
嘘です
なぜかって?
確かに盆栽ならそうでしょう
植物は先から伸びますから
ですが髪の毛は違います
根元から伸びます
これから髪をきれいに伸ばしたい!!
と思ったらあまり切らずに
整える(長さにもよりますが3カ月ぐらいのペース)
だけにしておいてトリートメントで毛先

髪の毛をいたわってあげるほうが早く伸びます
外から入れないと髪の毛は自分の力で回復できませんから☆
ですがその際に
飽きが来ないようにしてあげるのは
美容師の仕事ですよね☆
紫外線が頭皮にどんな影響?
シンガポールにある日系サロン「 MICHAELA」
スタイリスト長塚健太です。
紫外線が頭皮、髪に及ぼす影響について
紫外線に関してはざっくりお分かりいただけたでしょうか?
まだの方は
コチラ☆紫外線が体に及ぼす影響
髪の毛は紫外線を浴びると体と同じく
タンパク質なので変性してしまい
赤茶けたりするのはみなさんなんとなくお分かりでしょうか

それに加えてシステインという結合部分も損傷するので
切れ毛、枝毛もなりやすくなります
そこでお肌と違って厄介なのが
[髪の毛は自分の力で再生できない]

という点です
お肌
これは生きている細胞なのでケガすると痛いですし
当たり前ですよね
ですが髪の毛
切っても痛くないですよね
当たり前だと思うかもしれませんが
これはもう細胞がすでに「死んでいる」

ということです
爪も同様ですがこのようなタンパク質は
「ケラチン」と呼ばれています
よく「髪を伸ばすなら切ったほうがいい」
お聞きになるかもしれません
嘘です
なぜかって?
確かに盆栽ならそうでしょう
植物は先から伸びますから
ですが髪の毛は違います
根元から伸びます
これから髪をきれいに伸ばしたい!!
と思ったらあまり切らずに
整える(長さにもよりますが3カ月ぐらいのペース)
だけにしておいてトリートメントで毛先

髪の毛をいたわってあげるほうが早く伸びます
外から入れないと髪の毛は自分の力で回復できませんから☆
ですがその際に
飽きが来ないようにしてあげるのは
美容師の仕事ですよね☆
紫外線が頭皮にどんな影響?