BLOG | シンガポール美容院・美容室<MICHAELA>

ブログBlog

シャンプーで髪を育てよう

投稿日時:2020年05月06日 12:53
テーマ:ヘアケア(How to)
スタッフ:Satoko Enomoto

みなさん、こんにちわ。Satoko です。
そろそろサーキットブレーカーになって一ヶ月が経とうとしています。
もちろんおうちで仕事というのも中々無い経験なので、これもいい経験になりましたが、美容師はやはり現場あっての仕事なんですよね笑。そろそろ本業に向けて
毎日柔軟して、肩周りほぐしにかかってますよ。あと、体力も落ちないように。一日立ちっぱなしは体力いりますからね。
たのしみですね!12日!!運動会を待ちわびる心持ちに似ています!!笑

さて、今日のお話は最近使っているシャンプーのお話です。
シンガポールって暑いですよね、なので本当に髪が伸びるのが早くて、12月くらいに肩上にして結構短くなってた私の髪もすっかり元通り。しっかり束ねて居ますよ。
それで心配になってくるのが分け目が目立つよ問題。
引っ張られて目立ってくるのか、引っ張られたことによって抜けてくるのか、まぁ、どちらもあるんでしょうが、気になるんですよね。毎日鏡の前で仕事をする私達は特に。

そんな時ちょうどこのシャンプーが入荷して来ました。使ってみるしかないですよね!?そりゃね!

このサーキットブレーカーになって一ヶ月、MONNALI. BLACK SERIES を毎日使ってみましたよー。使い心地は泡立ちがとても良くて、洗っていて気持ちが良いですね。そして、スルスルと髪がなめらかになるので、頭皮マッサージもしやすいです。
​​​​​
シャンプー直後にトリートメントを使わなくても髪が引っかかることはないです。香りは無香料ですね。
という感じで
使った感じは可もなく不可もなくだったのですが…、1ヶ月して感じているのは、あれ?抜け毛減ってきたかな??というのと、分け目が気にならない!!ということです!!
​​​​​​
なかなか嬉しい発見ですよねこれは。

なにがそんなにすごいのかしらと思ってちょっと調べてみました。
このMONNALI さん、実はエステサロンやネイルサロン、発毛サロンを関西で30店舗も展開している化粧品メーカーさんです、だからこそお肌や、体の事をより深く追求でき、結果の出せる発毛までたどり着けたというわけです。
多方面からの研究がこの商品を生み出したのですね。

いまや、薄毛の問題は男性だけの物ではありません。女性だって同じようになっていきます、
その1番の原因がシャンプーだそうです。毎日使うものだから一番影響するのは当たり前の事。そこに含まれる体や肌にとって害のあるものが原因で皮脂が過剰分泌し、その皮脂に含まれる5αリダクターぜが男性ホルモンと結合して、悪玉菌DHT を生成し、DHT が毛根を攻撃し、発毛を阻害するんです。つ、ま、り、この皮脂の過剰さえ抑えるとこができたらそもそも男性ホルモンと結びつかないわけです。
​​​​
色々な原因はありますが、頭皮環境と結びついた薄毛の対処にはまずはシャンプーを使うこと!!これに他ならない訳です。

あとはよく寝て、バランスのいい食事、運動、わかってはいるけど、そこは働き盛り、やや難しい現状ですよね、ならばまずはお金で解決!笑
大人なんでね♪♪
試してみましょ(♡˙︶˙♡)詳しくはこちら⇒MONNALI
ではまた、さよならー。satoko 


​​

アッシュカラーにするときのポイント★

投稿日時:2020年05月06日 10:35
テーマ:おすすめのヘアスタイル(カラー)
スタッフ:KENTA NAGATSUKA

日系ヘアサロン ミカエラ シンガポール
Manager  の長塚健太Kenta Nagatsuka )です★
もうすぐ12日ですね!!

やっと美容師として働けると思うとうずうずしてきます!!


長かったですがこの自粛生活のなかで僕は自炊するということを覚えました。


やっぱり食材買うなら明治屋さんが1番ですね


今日はアッシュカラーについてお話ししていこうかと思います



アッシュカラー


美容室でとにかくアッシュって言っとけば悪いようにはならない!


と思っているそこのあなた!


でも面倒くさいからとりあえずアッシュと言っておけば間違いない!


それに下手な事言ってこれは出来ないとか言って相談で時間かけるのもめんどい


ありますよね、そこで簡単にアッシュってそもそも何色?



まずアッシュとは青みがかった色のことです!



「でも私青色にしないし」


ごもっとも!まずめっちゃ青パターンから見ていきましょう!


もちろん元の髪の毛の色も重要ですがこのくらいの色、綺麗ですよねー!




カーキ色のアッシュ、緑が混ざってます。


それにより髪の毛の赤い色をカバーしてこういう風に見えるわけですが


外国人みたいなー!感じはこっち系にすると可愛いですよね。




このくらいでもアッシュブラウン系ですよね


こっちの方がアジアの方には会いやすいかな?お肌の色や目の色、骨格、顔のパーツ色々ありますけど


ブリーチなしのカラーでしたらこのくらいがオシャレだしやりやすいです



こっちはブラウンベースのカラー




この赤みの色素をどこまで残すかが鍵となって来るわけですが



やってみるとカラーってカットももちろん見た目変わりますがそれ以上に



見た目の印象変わりやすいです



ちょっと変えたいな


というかたにはカラーから変えてみてはいかがでしょう?



 

程よいホールド感

投稿日時:2020年05月04日 16:24
テーマ:おすすめのアイテム
スタッフ:KOJI ENDO

こんにちは!!!
Hair SalonTokyo Michaela遠藤のです。

今回ご紹介させていただく商品はこちら!!

ニゼル ラフュージョン ステイフォグ

こちらの商品は程よいホールド感で前髪だったり
巻き髪を柔らかな髪を表現しながらキープ出来ちゃいます。

さらに華やかな香りとシルクPPTという成分配合で
カラーの髪をきれいに見せてくれます。

湿気の多いシンガポールでは使い所が多いスプレーですね!

そういえばスプレーをご使用いただく時は髪から20cm~30cm離してご利用してくだだいね。あんまり近すぎると
1部分にしかスプレーされないので!

後は前髪に使用する時は1度指にスプレーして前髪に
つけてみても良いかと思います。

こちらの商品もサロンで使用販売していますので
お気軽におたずね下さいね。

遠藤 浩二

オススメ情報

投稿日時:2020年05月04日 11:02
テーマ:シンガポールのおすすめ情報
スタッフ:AYA AHIKO

皆様こんにちは😃

シンガポール日系ヘアサロンMichaelaのAyaです!

 

 

今日ご紹介するのはこちら💁‍♀️

髪の毛のダメージがめっちゃ気になるー!とか今日海行って髪の毛パサパサ😭という方にオススメのヘアオイル!

 

 

 

こちらは癖毛の方やパサパサになりやすい方用でもあるんです!

結構しっとりする感じなのでバージン毛や細毛でペタッとしやすい人にはあまりオススメしません🙅‍♀️

私は細毛でペタッとしやすいんですが毛先のダメージが半端なくあるので毛先を中心にドライヤー前に使ってます!

 

 

 

さて、今日もレストラン紹介シリーズ進めていきましょう💁‍♀️

 

今日ご紹介するのはTeppan works さんです!

シンガポールにも日系の鉄板焼屋さんいくつかあると思うんですがここは割りとリーズナブルなお値段、尚且つ美味しい!鉄板焼屋さんってすごく高いイメージがあったんですよね😹

 

そしてここのchefの経歴が面白い🤣え?なんで?って最初ビックリしました。

機会があればぜひ本人に聞いてみてください!

あと、モノマネがうまいんです!美味しいご飯食べながらぜひご鑑賞ください🤣

お料理もバッチリ👌

お肉はもちろん、お野菜、海鮮系もあります!

今新しいメニューたくさん考えているみたいなので今後も目が離せないんです😊
※写真が少ないのは、写真撮る前に食欲に負けて食べてからあー、写真撮るの忘れたーはあるある笑

 

半個室や、ソファ席もあります!

半個室で会社の接待や飲み会、誕生日会などもできますよね。

ソファ席があるのでお子さんたちも見かけます👦

こんな感じにしたいとか要望があればchefが融通利かせてくれるので相談してみるのもありですね!

 

ぜひ一度は行ってみてください!

 

 

ではまたー

ばいばいきーん

Aya

 

アホ毛とさよなら

投稿日時:2020年05月03日 15:35
テーマ:ブログテーマ
スタッフ:おすすめのアイテム

こんにちは!!

Hair SalonTokyo Michaelaの遠藤です。

今回ご紹介させていただく商品はこちら!!!

エルジューダ ポイントケアスティック

皆さんは今まで分け目だったり、トップの短い髪の毛通称
アホ毛!気になったことありませんか?なんかピョンピョン立ってて汚く見えたりまとまらない感じ。嫌ですよね?
今回はそんな方々のための画期的商品です。

見た目はマスカラみたいな感じでおしゃれ。使い方も簡単で
アホ毛の部分にマスカラをつけるみたいに適量塗るだけ!
おまけに手も汚れない!


サイズも小さく持ち運びやすい!ベタつかないので髪にスタイリング剤つけたくない人にもおすすめですよ。

 

トップのハネる毛が気になるとき

ブラシを少し浮かせ気味にして短い毛をなじませます。


こちらの商品もサロンで使用販売していますのでお気軽にスタッフにおたずね下さいね。

遠藤 浩二

カレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31