シンガポールの美容院・美容室・日系ヘアサロン
ブログBlog
ドライってやっぱり大事なの
投稿日時:2020年04月30日 16:57
テーマ:ヘアケア(How to)
スタッフ:Satoko Enomoto
みなさんこんにちわ、日系ヘアサロンのmichaela のSatoko です。本日も大雨そしてビックサンダー。
昨日の夜ワンオクのLIVEをYouTube で見ていたのですが、雷なのか、LIVEの照明の光なのか、区別がつかないくらい、雷が同じ勢いで光ってました笑。
さてさて、こんな雨だと買い物に行く気も失せて、この時期には丁度良いのかななんて思ってしまいますが、ただ身体は動かしたい!!ですよね。
頭と、目は、仕事で使いすぎてショート寸前なので、休みたいのですが、身体の体力が有り余ってて、なかなかスカッと寝られないんですよね私。
なのでストレッチや、ヨガをして寝るようにしています。
たまにお休みだと昼からとか朝からするのですが、さすがシンガポール、汗が凄い!!!ホットヨガ並みに汗だく。
なので結構頻繁にシャワータイムがやってきます。
それでついつい髪を乾かさずほったらかしとかになったりしちゃって。暑い国だと乾いちゃうんですよね。
でもそれは髪にとってはだいぶ酷い仕打ちなのです。実は。
そして頭皮にも。

はい、こんな感じで書いてみましたよー。
そう、洗いたての髪はキューティクルが開いてます。だからいったら鍋の蓋が空いてるままみたいな感じですね。従って色々と不都合が起きてしまいます。
中の水分が蒸発していったりいかなかったりで、全体が不均衡な水分バランスになり髪のまとまりがつかなくなる。また、キューティクルが起き上がっているので、枕の摩擦でキューティクルが剥がれやすくなり、ツヤの出にくいバサバサ髪になります。あと、毛髪の表面が整っていないので、寝癖もつきやすくなりますよー。朝も寝癖治りにくいです!つまり、ダメージでしかない!!笑
その反面乾かしてあげると、キューティクルが蓋となって毛髪の表面を整えて、保護してくれるので枕の摩擦にも強くなる、水分を保つことによって形状記憶もしやすくなるので、寝癖もつきにくくなります。
中に水分が残っていれば例え寝癖がついても、髪はしなやかさを保っているので、髪のクセは簡単に戻りやすくなります、そして表面のキューティクルが同じ方向を向いて艶が出ます!
美容室でツヤがすごいのはしっかりキューティクルを整えているからなのもありますよ!
と。いうことで、私を含めみなさん、頑張りましょう笑
今日は私の得意な絵も披露しちゃいました!( ̄▽ ̄)
ではまたお会いしましょう!
Satoko
昨日の夜ワンオクのLIVEをYouTube で見ていたのですが、雷なのか、LIVEの照明の光なのか、区別がつかないくらい、雷が同じ勢いで光ってました笑。
さてさて、こんな雨だと買い物に行く気も失せて、この時期には丁度良いのかななんて思ってしまいますが、ただ身体は動かしたい!!ですよね。
頭と、目は、仕事で使いすぎてショート寸前なので、休みたいのですが、身体の体力が有り余ってて、なかなかスカッと寝られないんですよね私。
なのでストレッチや、ヨガをして寝るようにしています。
たまにお休みだと昼からとか朝からするのですが、さすがシンガポール、汗が凄い!!!ホットヨガ並みに汗だく。
なので結構頻繁にシャワータイムがやってきます。
それでついつい髪を乾かさずほったらかしとかになったりしちゃって。暑い国だと乾いちゃうんですよね。
でもそれは髪にとってはだいぶ酷い仕打ちなのです。実は。
そして頭皮にも。

はい、こんな感じで書いてみましたよー。
そう、洗いたての髪はキューティクルが開いてます。だからいったら鍋の蓋が空いてるままみたいな感じですね。従って色々と不都合が起きてしまいます。
中の水分が蒸発していったりいかなかったりで、全体が不均衡な水分バランスになり髪のまとまりがつかなくなる。また、キューティクルが起き上がっているので、枕の摩擦でキューティクルが剥がれやすくなり、ツヤの出にくいバサバサ髪になります。あと、毛髪の表面が整っていないので、寝癖もつきやすくなりますよー。朝も寝癖治りにくいです!つまり、ダメージでしかない!!笑
その反面乾かしてあげると、キューティクルが蓋となって毛髪の表面を整えて、保護してくれるので枕の摩擦にも強くなる、水分を保つことによって形状記憶もしやすくなるので、寝癖もつきにくくなります。
中に水分が残っていれば例え寝癖がついても、髪はしなやかさを保っているので、髪のクセは簡単に戻りやすくなります、そして表面のキューティクルが同じ方向を向いて艶が出ます!
美容室でツヤがすごいのはしっかりキューティクルを整えているからなのもありますよ!
と。いうことで、私を含めみなさん、頑張りましょう笑
今日は私の得意な絵も披露しちゃいました!( ̄▽ ̄)
ではまたお会いしましょう!
Satoko
しっとりなめらか
投稿日時:2020年04月30日 16:24
テーマ:ブログテーマ
スタッフ:おすすめのアイテム
こんにちは!Hair SalonTokyo Michaelaの遠藤です。
今回ご紹介させていただく商品はこんにちはこちら!
ミルボンのニゼルドレシア ワックストレイスです。
これだけで、1日まとまりのある柔らかな
髪をキープ出来ちゃいます。
こちらもサロンで使用販売していますので
お気軽におたずねくださいね。
遠藤 浩二
今回ご紹介させていただく商品はこんにちはこちら!
手に取った感じは少し固めですが、
よーく手のひらになじませたら
気になりません。
よーく手のひらになじませたら
気になりません。
後は髪の中間部分から毛先につけて
もらい最後に残った手のひらのワックスを
髪の表面につけてもらえばOKです。
もらい最後に残った手のひらのワックスを
髪の表面につけてもらえばOKです。
これだけで、1日まとまりのある柔らかな
髪をキープ出来ちゃいます。
それにちっとも髪がベタつきません。
なにか髪につけてベタつくのが嫌な方にも
おすすめですよ。
おすすめですよ。
こちらもサロンで使用販売していますので
お気軽におたずねくださいね。
遠藤 浩二
湿気が強くても髪の毛を綺麗に保つ方法!
投稿日時:2020年04月29日 10:24
テーマ:ヘアケア(How to)
スタッフ:KENTA NAGATSUKA
こんにちは!
日系ヘアサロン ミカエラ シンガポール
Manager の長塚健太 (Kenta Nagatsuka )です★
先日お話しした通り
湿気が多いい=スタイリングの持ちが悪い

なぜなら髪の毛が濡れた状態になってしまうから
要するに濡れても大丈夫な状態に髪の毛をもっていくかパーマ等で
もしくは空気中の水分を吸収しないように
スタイリング剤等で抑えるか
という方法になります。
今回はそのスタイリングというところにフォーカスしたいと思います。
そもそもなんでストレートアイロンやコテでスタイリングをした後に形が出来るのか
そして取れてしまうのか?
髪の毛には何種類かの結合があり
ストレートアイロンやブロー、コテは水素結合という髪の毛の結合の一部を利用してます
なのでちょっと変な話髪の毛が濡れたり乾いたらするだけで
その結合は切れたりくっついたりするわけです

面白いですよね?笑
そしてその結合は濡れた時に切れて
乾く時に再結合します。
え?でもそしたらドライヤーで乾かした後でもコテとかストレートアイロン出来るじゃん?
その通りです。
ですが決定的に違うのが温度です。
この温度差でスタイリングの持ちが変わってきます。
ドライヤーは最新のダイソンでもMAX150度ぐらいです。
しかも直当てでめちゃくちゃ至近距離でするわけではないですから髪の毛に接する部分は大体ブローしたとしても80~100程度でしょう
ですがストレートアイロンやコテは150~210度ぐらいまでの温度のものを直接髪の毛に当てるわけです!
これは水分がさらに飛びますね!
というわけで形を作るわけですが
今回はコテのスタイリングの場合
僕のオススメ温度は髪の毛の少ない、普通毛の方で180度で一箇所3秒程度
毛量の多い、髪の毛が硬い方は同じ180度(せっかちな方は190度)で4~5秒
ストレートアイロンの場合はクセが伸びる伸びないが自分の見た目で分かりやすいですが
それでも180度ぐらいがオススメです。

それ以下の温度だと結局水分の蒸発が足りず、すぐカールがだれてきたり
すぐクセが出てきてしまいます。僕の経験とうちの女性スタッフ等の声を参考にしております。
そしてスタイリング剤!
基本的には湿度が高い場合は
「強めのスタイリング剤を少量使う」
というのがセオリーだと感じています。
弱めだといっぱい使った上に結局ベタベタしてボリュームダウン
しかも持ちまで良くない
という事態が発生します。
なので基本的には肩より上かそれ前後ならワックス
肩より下ならスプレー
というように使い分けるといいです。
WAXやスプレーや主成分が油なので
油は水を弾きます
ということは髪の毛が濡れた状態になるのを防いでくれるというわけです。
水を弾けばいいので洗い流さないトリートメント、オイルやクリームでも代用可能ですが
ホールド力はないので長時間は持ちませんから混ぜたら
上から足りなければ付けたすというのは良いと思います^_^
日系ヘアサロン ミカエラ シンガポール
Manager の長塚健太 (Kenta Nagatsuka )です★
先日お話しした通り
湿気が多いい=スタイリングの持ちが悪い

なぜなら髪の毛が濡れた状態になってしまうから
要するに濡れても大丈夫な状態に髪の毛をもっていくかパーマ等で
もしくは空気中の水分を吸収しないように
スタイリング剤等で抑えるか
という方法になります。
今回はそのスタイリングというところにフォーカスしたいと思います。
そもそもなんでストレートアイロンやコテでスタイリングをした後に形が出来るのか
そして取れてしまうのか?
髪の毛には何種類かの結合があり
ストレートアイロンやブロー、コテは水素結合という髪の毛の結合の一部を利用してます
なのでちょっと変な話髪の毛が濡れたり乾いたらするだけで
その結合は切れたりくっついたりするわけです

面白いですよね?笑
そしてその結合は濡れた時に切れて
乾く時に再結合します。
え?でもそしたらドライヤーで乾かした後でもコテとかストレートアイロン出来るじゃん?
その通りです。
ですが決定的に違うのが温度です。
この温度差でスタイリングの持ちが変わってきます。
ドライヤーは最新のダイソンでもMAX150度ぐらいです。
しかも直当てでめちゃくちゃ至近距離でするわけではないですから髪の毛に接する部分は大体ブローしたとしても80~100程度でしょう
ですがストレートアイロンやコテは150~210度ぐらいまでの温度のものを直接髪の毛に当てるわけです!
これは水分がさらに飛びますね!
というわけで形を作るわけですが
今回はコテのスタイリングの場合
僕のオススメ温度は髪の毛の少ない、普通毛の方で180度で一箇所3秒程度
毛量の多い、髪の毛が硬い方は同じ180度(せっかちな方は190度)で4~5秒
ストレートアイロンの場合はクセが伸びる伸びないが自分の見た目で分かりやすいですが
それでも180度ぐらいがオススメです。

それ以下の温度だと結局水分の蒸発が足りず、すぐカールがだれてきたり
すぐクセが出てきてしまいます。僕の経験とうちの女性スタッフ等の声を参考にしております。
そしてスタイリング剤!
基本的には湿度が高い場合は
「強めのスタイリング剤を少量使う」
というのがセオリーだと感じています。
弱めだといっぱい使った上に結局ベタベタしてボリュームダウン
しかも持ちまで良くない
という事態が発生します。
なので基本的には肩より上かそれ前後ならワックス
肩より下ならスプレー
というように使い分けるといいです。
WAXやスプレーや主成分が油なので
油は水を弾きます
ということは髪の毛が濡れた状態になるのを防いでくれるというわけです。
水を弾けばいいので洗い流さないトリートメント、オイルやクリームでも代用可能ですが
ホールド力はないので長時間は持ちませんから混ぜたら
上から足りなければ付けたすというのは良いと思います^_^
ミカエラシグネチャーパーマとは?
投稿日時:2020年04月27日 11:30
テーマ:おすすめのヘアスタイル(パーマ)
スタッフ:KENTA NAGATSUKA
こんにちは!
日系ヘアサロン ミカエラ シンガポール
Manager の長塚健太 (Kenta Nagatsuka )です★

1ヶ月で10キロ減目指します。
今は2週間程度で6キロです。
さて、本日はシグネチャーパーマについてお話ししたいと思います。
そもそもなんなの?
という方いらっしゃると思うのですが
これは私が作ったMIXメニューです。
デジタルパーマ、ソフトリボンディング(ストレートパーマ)トリートメントの複合です。
作ったのはなぜか?
みなさんご存知の通りシンガポールは湿度が高いです。
その数値なんと年間通じて82.4%!
この数字は日本は梅雨時期でも70%程度
普段は40~50%
他の国でも1.2を争う湿度の高さです。
湿度があると何が起こるのか?
まず髪の毛がパヤパヤしてきて
綺麗な美髪とは程遠い見た目になってしまうこと。
湿度が高い=空気が湿っぽい=髪の毛が濡れてる状態になってしまう

ということです。
つまりせっかくブローやコテでスタイリングをしてもすぐに髪の毛が濡れた状態になってしまえば落ちてしまうし
その生乾きの状態で過ごすわけですから髪の毛にも良くなければ
見た目もいいはずはありません
そこで!そういった気候の中でも
綺麗にスタイリングが長持ちする方法を考えてこのシグネチャーパーマに至ったわけです。
濡れた状態になるのがダメなのであれば
濡れることを防ぐか濡れてもOKな髪の毛の状態に持っていくしかありません。
そこで僕が選んだのがこのシグネチャーパーマという方法だということです。
パーマという選択肢を取りたくない方はこちら★
例えばこのモデルさん


いい感じにクセが出てます
この状態ではおそらくスタイリング、コテやストレートアイロンを用いても
30分も外を出歩けば元の状態近く戻ってしまうでしょう。
今日は彼女の髪の毛を湿気に負けない綺麗なコンディションに持っていきます!
続きはこちら!
日系ヘアサロン ミカエラ シンガポール
Manager の長塚健太 (Kenta Nagatsuka )です★

1ヶ月で10キロ減目指します。
今は2週間程度で6キロです。
さて、本日はシグネチャーパーマについてお話ししたいと思います。
そもそもなんなの?
という方いらっしゃると思うのですが
これは私が作ったMIXメニューです。
デジタルパーマ、ソフトリボンディング(ストレートパーマ)トリートメントの複合です。
作ったのはなぜか?
みなさんご存知の通りシンガポールは湿度が高いです。
その数値なんと年間通じて82.4%!
この数字は日本は梅雨時期でも70%程度
普段は40~50%
他の国でも1.2を争う湿度の高さです。
湿度があると何が起こるのか?
まず髪の毛がパヤパヤしてきて
綺麗な美髪とは程遠い見た目になってしまうこと。
湿度が高い=空気が湿っぽい=髪の毛が濡れてる状態になってしまう

ということです。
つまりせっかくブローやコテでスタイリングをしてもすぐに髪の毛が濡れた状態になってしまえば落ちてしまうし
その生乾きの状態で過ごすわけですから髪の毛にも良くなければ
見た目もいいはずはありません
そこで!そういった気候の中でも
綺麗にスタイリングが長持ちする方法を考えてこのシグネチャーパーマに至ったわけです。
濡れた状態になるのがダメなのであれば
濡れることを防ぐか濡れてもOKな髪の毛の状態に持っていくしかありません。
そこで僕が選んだのがこのシグネチャーパーマという方法だということです。
パーマという選択肢を取りたくない方はこちら★
例えばこのモデルさん


いい感じにクセが出てます
この状態ではおそらくスタイリング、コテやストレートアイロンを用いても
30分も外を出歩けば元の状態近く戻ってしまうでしょう。
今日は彼女の髪の毛を湿気に負けない綺麗なコンディションに持っていきます!
続きはこちら!
サロンプロダクトのデリバリーを始めました★
投稿日時:2020年04月23日 13:03
テーマ:サロンニュース
スタッフ:KENTA NAGATSUKA
いつもMICHAELA をご利用いただきありがとうございます。この度サロンがロックダウンにより6月1日までクローズとなります。私どももお客様の髪の毛をこんなに長い期間携われないのは初めてのことで未だに戸惑いを隠せません。私どもはこの度サロンプロダクトのデリバリーサービスを始めました。

みなさんの髪の毛を綺麗にするお手伝いができない中で少しでもお役に立てればと思い、政府にも申請し、お届けする事が可能となりましたので、是非ご利用下さい。
こちらよりご覧いただけます。送料は13ドルで100ドル以上お買い上げの場合は送料無料でございます。お支払い方法はPaynowのみになってしまうのですがご理解、ご協力頂ければ幸いです。
なおご注文はサロンのWhat’s app(81393274)もしくはSMSでの承りのみとなっておりますのでご了承下さい。
What's appには会員の方は
•住所
•注文の品物と個数
•ドアの前に置いた方がよろしいか
の3つを記入していただきメッセージをお送りください。

その後こちらから合計金額を(プライスリストはGST込みの料金でないのとミカエラプロダクトは割引がつきます。)お送りします。
そしてこちらで入金が確認できましたらお品物の配送と言う手順を取らせていただきます。尚、政府に許可を得てはいますが1週間に1度のみしか作業を出来ない状態となっておりますので、商品がお手元に着くまで少しお時間を頂くことをご理解下さい。
みなさんに元気でお会いできるのをスタッフ一同心より楽しみにしております。お身体ご自愛ください。

MICHAELAスタッフ一同

みなさんの髪の毛を綺麗にするお手伝いができない中で少しでもお役に立てればと思い、政府にも申請し、お届けする事が可能となりましたので、是非ご利用下さい。
こちらよりご覧いただけます。送料は13ドルで100ドル以上お買い上げの場合は送料無料でございます。お支払い方法はPaynowのみになってしまうのですがご理解、ご協力頂ければ幸いです。
なおご注文はサロンのWhat’s app(81393274)もしくはSMSでの承りのみとなっておりますのでご了承下さい。
What's appには会員の方は
•住所
•注文の品物と個数
•ドアの前に置いた方がよろしいか
の3つを記入していただきメッセージをお送りください。

その後こちらから合計金額を(プライスリストはGST込みの料金でないのとミカエラプロダクトは割引がつきます。)お送りします。
そしてこちらで入金が確認できましたらお品物の配送と言う手順を取らせていただきます。尚、政府に許可を得てはいますが1週間に1度のみしか作業を出来ない状態となっておりますので、商品がお手元に着くまで少しお時間を頂くことをご理解下さい。
みなさんに元気でお会いできるのをスタッフ一同心より楽しみにしております。お身体ご自愛ください。

MICHAELAスタッフ一同
最新記事
- クラシックカールアップ [2018/06/27]
- オススメのワインのお店 Singapore編 [2018/06/21]
- ☆お客様リアルビフォアーアフター☆ After ウェーブスタイル [2018/06/05]
- ☆お客様リアルビフォアーアフター☆ After ストレートスタイル [2018/06/04]
- ☆お客様リアルビフォアーアフター☆ Before [2018/06/03]
アーカイブ
- 2021年11月(1)
- 2020年7月(4)
- 2020年6月(2)
- 2020年5月(22)
- 2020年4月(43)
- 2020年3月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(7)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(21)
- 2018年6月(11)
- 2018年5月(10)
- 2018年4月(20)
- 2018年3月(21)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(16)
- 2017年10月(34)
- 2017年9月(36)
- 2017年8月(26)
- 2017年7月(37)
- 2017年6月(49)
- 2017年5月(46)
- 2017年4月(47)
- 2017年3月(42)
- 2017年2月(26)
- 2017年1月(24)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(25)
- 2016年10月(25)
- 2016年9月(33)
- 2016年8月(32)
- 2016年7月(26)
- 2016年6月(27)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(19)
- 2016年3月(24)
- 2016年2月(19)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(2)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(11)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(6)
- 2015年3月(1)